あいさつ

弊社は住宅設備機器商品[ユニットバス・システムキッチン・太陽光等]の施工及び管理会社でございます。
この業界は、長年”職人”の作業集団によって形成されハード面重視にて推進されてきました。
しかし、市場の要求レベルは『施工品質確保』商品品質は現場施工によって決定してしまう!と言う事が重視されます。
どんなに高品質商品でも施工不具合が生じれば”低品質商品”となってしまいます。
更には、もう一つの要求レベルは『CS(顧客満足度)の向上』です。
特に最近は、戸建て住宅を中心に”リフォーム物件”に大型住宅設備機器商品の採用が増加しています。
当然、お施主様住宅の中での施工となりますので作業員のマナー(礼儀・態度・服装)の注意が必要となります。
最近は、製造メーカー様及びご販売会社様も市場の要求という観点で、従来の業者の方へは取り組みをされてきていますが、長年の習慣や思考(職人気質)を転換する事に苦慮されてるとお聞きしております。

現場作業員の技術技能は「一定水準を確認していく事が出来ているか」がまず第一ポイントです。
又、技術のみならず現場の状況の変化に敏感に反応した”ホウレンソウ(報告・連絡・相談)”のスキルも必要です。
弊社は、主なメーカー様の『施工認定』を収得しています。
更に、現場では、管理者を設置して監督し、社内でも作業員の定例会合を開催してスキルアップの研鑽に励んでいます。

当然、お施主様もそうですが、弊社にとっては施工を請け負わせて戴く販売会社様や建設会社様も同じく顧客であります。
従いまして、現場での一般常識以外にも管理・監督までもがCS対象と考えています。
更に、施工作業の前業務であります工程管理(商品納期と現場管理等の調整)や現場監理(施工前現場打ち合わせ・墨出し等)まで、弊社の専門スタッフが対応しています。
「現場に一番近い施工店で実施した方が、効率や情報伝達がスムーズにいく」とお得意様にも好評です。
又、お得意様も手間・経費が削減できますし、営業部門の方にとっては営業機会損失も改善出来るというメリットも出ています。
弊社のモットーは「お役に立てる集団」です。
貴社の施工業務に微力ながらでも弊社がお役に立て、「共存共栄」出来れば幸いでございます。
以上、弊社へのご用命をご検討賜りたく、何卒宜しくお願い申し上げます。

株式会社アクア・トラスト
代表取締役 来海 節雄